非派遣武将

馬騰 突破実装

魅力武将
求賢若渇イベントにて獲得
中国版実装時期…2024/1/12

性能

通常スキル2 
プレイヤーの全兵士のシールドが5%アップ(派遣不要で即有効)

覚醒スキル
主君の麾下に騎兵4段階潜在能力学習を完了した武将が1名いる毎にプレイヤーの騎兵攻撃力が10%アップ
(派遣不要で即有効、上限150%)

評価

まずは魅力武将ということで、市場要員が増えることは喜ばしい。
余裕のある人は、覚醒イベントで縁結武器を確保しておく。

覚醒スキルは、派遣不要の攻撃アップ
騎兵の150%アップなので、12等馬の場合は攻撃300ptアップとなる。
攻撃300ptは普通に優秀。

対象が自軍の騎兵のみなので、他の集結部隊には影響を及ぼさない点では違うが
他の地魂武将が覚醒スキルで200ptあげていることを考えると
派遣不要で、300ptアップの大きさがわかる。
三種三軍の個人集結で考えると、集結100ptバフと同じ

条件は、覚醒した騎兵武将の数
上限は15人となっている。

名将録→クイック選別→騎兵のみ、MAX突破を選択
すると、数が見れる

現在騎兵武将は33名
このソートを行うと、曹操と賈詡が表示されるが、おそらく加算されないと思われる。わからないけれど
そして、ざっくり見た感じだと曹純、曹休、周泰などがいない。
完全には信用しないほうがよさそうではある。

15人というハードルは意外に難しそうと感じる。
馬騰の覚醒スキル目的で覚醒させる必要は全くない。予期せぬボーナスと思おう

覚醒させた喜びが少し増えるので、よいスキル。
弓や歩兵にも実装してほしい。

馬騰の地魂武将の中での優先度は、中の上といったくらい。

注意するべきは、攻撃300ptアップというのは、12等騎兵の場合の話であること。
11等兵以下の場合は、300ptバフに到達しないので、1段階価値が落ちる。

15人の覚醒騎兵武将が揃っていない人にとっても、バフ量が最大にならないので、評価が1段階落ちる。

総じて、最近始めたプレイヤーには、覚醒はおすすめできない。

ただ、馬騰が魅力武将というのは重要なポイント。
魅力値106で、市場をだせるのと、だせないのとでは長期的には成長度合いが変わってくる。
戦力としてではなく内政要員として、先行投資気味に縁結宝目的で覚醒するのは、なしではない。

こういった武将は、いつかやらないとなぁ…と思いつつ先延ばしにされてしまいがち
多少思い切るのもいいかもしれない。

古いサーバーのお友達は、覚醒させましょう。