武将一言評価

武将一言評価 改訂版 太史慈、玄公孫瓚、司馬炎、玄孫尚香、于禁

令和5年4月現在の個人的な評価です。
プレイ状況や環境によって、評価は大きく変動します。 

太史慈

単騎評価★
集結評価★
使いやすさ★

覚醒スキルは抵抗の基礎値を参照するもの
使えない

防御低下は、PVEでは活躍の場がある。
そのためだけに取るのはおすすめしないが、黄忠、夏侯淵よりは多少救われている

黄金聖闘士みたいでかっこいい服装だが
覚醒後のポーズが少しダサい
覚醒前はかっこいい

玄公孫瓚

単騎評価★★★★
集結評価★★★★
使いやすさ★★★★
騎兵上級12等条件

抵抗デバフは使いやすいデバフ、こちらの連撃をあげるよりコスパが良い場合が多い。
兵種縛りもないので、つぶしが効く

騎兵にいれる人が多いと思うが、単騎において
騎兵対歩兵では、抑制×玄公孫瓚で連撃を取れる場合が多い
まぁ、典韋でよくね?ともなるのは事実
典韋を他兵種にまわせるメリットともいえる

騎兵対騎兵では、馬の抵抗値の高さ的に、玄公孫瓚を編成しても、連撃50%負けもある。
騎兵対騎兵であれば、同時に典韋はいれておくと、連撃で戦える。

上限は50%で、他の武将と上限を共有しない
デバフには于吉がのらないので、20%と効果値は変わらないが
相手の于吉のデバフの影響を受けるので、実質18%となり3人上限となる。
3人上限ならば、取っても邪魔にならない。

環境的に評価はあがっていると感じる武将

司馬炎

単騎評価★★★
集結評価★★★
使いやすさ★★

連撃、抵抗、貫通、シールドからランダムという
人によっては好きだが、人によっては大嫌いなスキル

ランダムで15%というのは寂しい、20%くらい寄越せと言いたい。
あと、貫通抵抗寄越せっとも、言いたい。

集結上限が高いのが、司馬炎のメリット
みんなの所持率も低く、被る可能性は極めて低い。

持っていたら持っていたで
シールドが発動するまでやろう
貫通が発動するまでやろうとなり、地獄

なんどもやり直すのが苦でないなら、4人分の武将を持っていると考えることもできてお得
足りないところを補ってくれる。

どういう層におすすめ というオススメする層が思い浮かばない。

玄孫尚香

単騎評価★★★
集結評価★★★★
使いやすさ★★★
弓兵上級12等条件

貫通の絶対値が低くなるのは優秀そうではあるが
貫通抵抗が増えてきたことと、今後、貫通デバフが増えそうな気配がすることから
上限系のデバフを使うよりは、貫通抵抗を鍛えたほうが素直にいいかなと思う。
この考察は、今後の武将展開による。

覚醒スキルは、弓兵の抵抗25%アップ
弓と抵抗という噛み合わせの悪さはある、それでも25%という数字は見逃せない。

高い数値ではあるが、単騎においては、編成から外れるという選択も存在する。
曹真、玄呂蒙などと協力して、抵抗で戦うのも個人的には好き。

対弓を意識するなら、抵抗あげは不発になることが多い。
対騎兵、対歩兵を意識するなら、抵抗あげは有効になる場合がある。

集結においては、核となる武将
玄孫尚香が編成が、弓の人の大きな役割になる。

玄陸遜、玄呂布は、強力故弓兵メインでなくても所持率が高く、弓の優位性には繋がらない。

玄貂蝉においても、玄陸遜、玄呂布ほどではないが、兵種関係なく強力な武将なので他兵種メインのプレイヤーでも所持している。
また、1人上限なことから、弓2構成の集結では、片方の玄貂蝉が無駄になる(馬技で回避できる)

そうなると、弓の尊厳は、玄孫尚香、玄夏侯淵を持っているかどうかになってくる。
弓2集結でも、効果が2人上限なので、無駄にならない。
玄孫尚香入でない弓を集結にいれるくらいなら、歩兵や騎兵の人はいってーってなるかも、、、頑張ろう。

于禁

単騎評価★★
集結評価★
使いやすさ★★
騎兵中級12等条件

周瑜や楽進と同じスキルなので、似たような評価にはなるが
序盤は優先、終盤は編成から抜けてくる武将。

馬技での、抵抗アップ獲得は悪くない
まだまだ、神将で一軍編成が埋まらないよくらいの層は、馬技選択はあり。

選択肢として有り、というだけでオススメするわけではない。
馬技書も貴重アイテムなので、先を見据えて使っていくほうが賢明。